12.31.2009

良いお年を。






















もう少しで2009年が終わろうとしています。

今年は今迄以上に、たくさんの素敵な方々にお会いする事ができ、とても充実した1年となりました。
7月22日は 皆既日食 と自分の誕生日とが重なり、これまでの人生の中で最もエネルギーに満ちたあたたかな1年でもありました。

2010年も更に、皆さんと一緒に楽しい時間をシェアし合えることを楽しみにしています☆
作品を通してだけではなく、いろいろな場面で同じ瞬間を過ごせたらいいです。
大切なこと、大切なもの、本当の当たり前。。。
全ては『自分の中』にあります。
何処かへ出掛けなくても 今この目の前 にも自然の神秘は広がっています。
幸せなことも、楽しいことも、ぜ~んぶ『心の中』に隠れています。
***全ては自分次第***
"当たり前"の中に最高の喜びがあります☆

これからは、この感覚的な部分をもっともっと、みんなと一緒にシェアしたいです。
『言葉には表現しきれないこと』や『温かい思い』こそがこれからの未来には一番大切なことだから...

Think globally, Act locally
~地球規模で考えて 足元から行動しようよ~
acotopia の創作テーマとして伝え続けている言葉です。

今できる事からでいいんだと思う。
頭でっかちにならないで、できる事からひとつづつ、一歩づつ...
地球を思ってシンプルに「何か」を考え、一緒に行動しましょう☆
そのひとつひとつの『何か』が必ず大きな力へと変わります。。。
何よりも楽しんで。ね!

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
ではでは、良いお年を.......☆

**spirit of the sun**  
Prism*
aco



12.26.2009

こどもは宝物



クリスマスイブの夜、サンタさんが姉の子供達の元へと
プレゼントを届けにやってきてくれたそうだ。

『アッコ~ボクねぇ、おりこうさんにねてたらサンタさんからすごいのとどいたから、みにきてきて~!』
っと電話口ですでに興奮気味の優くん。
そのワクワクなテンションに誘われて、私は手づくりの焼き菓子を持って、早速そのクリスマスプレゼントを見に出掛けてみました。
まずは、空くん&優くんと一緒にクリスマスソングを歌って、イブの日に食べきれなかったという大っきなケーキをみんなで一緒にいただいて一段落。

さてさて。。。
お次は........ワクワクのプレゼントお披露目会!!!


















『これだよ、じゃ~んっ!』と大きな声と共に目の前に現れたのは...
なんと!テント式の秘密基地!!!
ひゃ~っ 楽しそう~~~!!
早速、私も中へ入りいろいろな説明を受けてみる。
テントの中にはポケットがいっぱいあったり、小さなスタンド式テーブルがあったり、取り外し式の屋根が付いてたり、外へ続くトンネルまであったりと。。。大人でも十分に楽しめる『秘密基地!』
その中でも一番のお気に入りは『宇宙の操縦席』らしい。。。

早速、優くん指揮のもと、一緒に操縦席に座り込んで、おもちゃのカチカチのホットドックをかじりながら、なんでもあり~の楽しい宇宙飛行を楽しみました。途中、空くんとオセロで勝負x2 なんかもしちゃったりしてね。


***宇宙***
子供達の思い描く宇宙はどんな世界なんだろう。。。
子供って本当に可愛いいな。と感じました。
私もあの子供のキラキラと輝いた純粋さと夢に満ちあふれた楽しいイマジネーションの世界を失わず持ち続けて、自分自身とこれからの世界への「宇宙飛行」を楽しみたいです。
楽しいクリスマスの宇宙パーティーでした。

クリスマス
幼い頃のわたしと姉に、父がプレゼントしてくれたレコード。(当時はサンタさんからの贈り物)

ゴダイゴ/Beautiful Name   (Click!) You Tube

このレコード盤は今でも大切にしまってあります。大好きな唄、大好きな歌詞です。
子供の頃、父が私達姉妹に楽しく『名前』の意味を教えてくれたように、今度はこの唄を 空と優 にも教えてあげよう☆


12.23.2009

THANK YOU☆























先日 友人のjunjun からハンドメイドの可愛いいカードをいただきました。

junjun とは ふろむ・あーすcafe OHANA (Click!)  でのテルヨのYoga classで知り合って
一緒にご飯へ行ったりと、今年になってお友達になった ヨガ友のひとり。
サーフィンでこんがりと焼けた健康的な笑顔でいつもその場の空気をグッと明るくしてくれます!

そんないつもゲンキな junjun より(只今足を骨折中!)
ステキなクラフトワークの画像をお願いして送ってもらいました。
1枚づつそれぞれに ほっこり あったかい温もりです。
わたしの周りには素敵なセンスの持ち主がいっぱい☆

junjun ありがとう!!
このお気に入りのArt workをお借りして。。。


***Merry Chiristmas***





12.22.2009

APPLE WEEK




今月はいろいろな方から果物を頂ました。

ユッコからは毎年お庭の木になる甘~い柿をたっくさん。
先週行った千葉では、袋いっぱいのみかんと大きな林檎を1つ。
そして先日"お歳暮に"と届いた箱を開けてみると、中には真っ赤なりんごが綺麗に並んでいました。
りんごはわたしの大好物!子供の頃からずっと変わらない1番好きな食べ物です。

長年偏頭痛持ちの私は、年に数回どうしようもなく辛い症状に陥る事があるんですが、そんな時何も受けつけない体に唯一、りんごだけがスゥーッと口から身体に入っていってくれるんです。そして徐々に身体が元気を取り戻してくれる。。。
私にとっては『いのちのりんご様』なのです。
だからお家に1つでも りんご があるとものすごく心が落ち着きます.......

今年はまだ他にも沢山頂いたので、朝イチ寝起きにまず頂いたり、贅沢にジュースにしたり、煮詰めてジャムにしたり、ケーキに入れて焼いてみたりと。。。
幸せな apple week ☆☆☆ 続行中!

皆さんも体調を崩してしまった時や、頭痛やひどい肩こりの時など、そんな時にもしお家にりんごがあったら、すりおろしてジュースにして飲んでみてください。もちろんそのまま食べてもOKです。
固まっていた筋肉がほぐれてガチガチだった肩や首がだんだんと緩んでいくのを感じる事ができますよ。
自然からの恵みで一息Relax♪

師走。忙しい時期です。お疲れの身体にはりんごを1つ。是非おためしあれ。

Apple cake
















12.18.2009

Sky



















今日のサイクリングは耳あてがはずせない程寒かった。
青空の下でいただく熱~いほうじ茶がとっても美味しかったなぁ。
やっとこさ冬らしいキーンとした寒さが訪れましたね。
明日の空も晴れますように。。。

**spirit of the sun**

12.17.2009

~one love, one earth~























~平和! ヘイワ!! heiwa!!!~

はち (Click!)  の Good Vibes で皆がひとつになりました

皆の思いが音を通して共鳴し合い
楽しく唄って 知って 踊って
ひとつになれたあたたかな時間

未来への熱い思いや願いを、もっともっと多くの人達と一緒に『心』でシェアして
今、この足元から皆と1歩づつ美しい世界へと向かって楽しく歩いて行きたい。

***ふと見上げる大きな空から素敵なメッセージを受け取って***

『自然ってイイじゃんっ!』
だよね。

徹くん、山田くん (Click!) yogu,うっちー&chico, アラカリdai-chan (Click!)  ...
意味あるあたたかなイベントを創り上げて下さった皆さん
素敵な時間を『ありがとうございました』

それぞれの持つ熱い思いが共鳴した瞬間に
わたしはいつも胸がいっぱいになります...

誘ってくれた親友*あさ*の2人に感謝☆

ー追記ー
以前お世話になっていた Amina にも心より感謝致します。
たくさんの素敵な繋がりと、懐かしい再会のきっかけをどうもありがとうございました。
aco

**spirit of the sun**



12.12.2009

Harmonic Beeing





















明日 12月13日(日) 友達のライブイベントがあります。横浜中華街・元町方面へお出かけの方は是非☆

***以下詳細***

~音楽からイメージする自然、結局すべてはそこから生まれたんだ~

音楽からイメージする幸せな世界を皆で想像して、楽しんで、思い描こう。
音楽と映像とトークを絡め、美しく守るべき自然を知り・イメージして、皆で歌い 楽しみながら一歩づつ進んでいきたい!
ぜひ、一緒にゆっくりと楽しんで、 唄って、話して、知って、踊って、良い時間を過ごしましょう。
12月13日 (日)
開場14:30 開演15:00
チャイハネ シルクロード舞踏館
詳細はコチラ (Click!) 

**********
はち (Click!) のライブや、親友のうっちー&chicoちゃんのユニット *あさ* の心に染み渡る うた   と仲間達との温かいコラボレーションを、みなさんも是非とも『こころとからだ』でお楽しみください☆

唄って~話して~知って~踊って!!!

師走。何かと忙しい時期ですが、ちょっと一息立ち止まって、ゆっくりと素敵な週末を過ごしましょう。

12.08.2009

Creation☆




























SちゃんとAさんとK君の作品製作途中
イメージがふくらみすぎて頭の中はパンク寸前!

眼鏡をはずして深呼吸。。。

思いっきりノビをした足元のBOXに
捨てられないステッチした後の最後の余り糸が
モジャモジャ...モジャ ∞
いつもの作業中と変わらない風景??
んんん?
3作品それぞれのテイストが自然に混ざり合って
フェイバリットカラーの 糸くず mix hemp !!!
これは大変!
まとめて~パツン!とCutして~vintageレザーでデコレーション☆

+++hemp タッセルピアス+++

の出来上がり!

ゴミ箱行き手前・脇見→脱線

~ 息抜きcreation ~

これだから楽しいっ!

12.02.2009

イチョウの木




























今日は何年かぶりに?父の運転する車の助手席に座りました。

八景~杉田~磯子~本牧~新山下~横浜

街の木々の紅葉がとっても鮮やかでした。
画像は山下公園前・信号待ち
イチョウの木

いつもの自転車からの視点ではない
昼間の車道中央からの景色もなかなか
「いいもん」でした。

目に飛び込んでくる 彩・色・いろいろ が素敵なイメージを
ふくらませてくれます。ものつくりが楽しい季節です。

今夜の満月も綺麗ですね。

spirit of the sun


お疲れさまでした。
























この数ヶ月間、頻繁にお世話になった2足のスニーカー。
両方共、10代の頃から履いてきたもの。
ガッタガタのボッロボロだったけど
そこが気に入ってたのもあり、捨てるに捨てられず
長い月日を一緒に歩き続けてくれていました。が、
とうとうソールが大きく大胆に剥がれてしまいました(泣)

これではもう仕方がないので
勇気を出して「ありがとう」と心から感謝をし
ゴミ箱の中へそっと手放してあげました。

履き倒されたスニーカーってやっぱりカッコイイ。
なんでもそうなんだけど、いろんな事を経験してきたから
質感とか風貌とか...全てに深い深い味があるんだよね。
私と一緒に何千歩?何万歩 ?
歩いてくれたのだろう?
∞ ∞ ∞

多謝。

『さよなら~っジョォダン~♪』
by, 杉山 清貴(正: オーシャン )古っ!
と敢えてそこだけを明るく歌ってお別れしました。。。

この思い切った処分を機に、年末に向けて大掃除もしないとです!!!


11.28.2009

Good morning!!!
























クローバーにつぼみがいっぱい!
何色のお花が咲くのかなぁ???
楽しみです♪

spirit of the sun


11.27.2009

THIS IS IT
























THIS IS IT
Michael Jackson

今日が上映最終日。
私は既に2回観たのですが、今日もきっと観に行きます。
まだ観れていない方、是非観てみてください。

この映画を観た全世界の人々が
胸に響いた思いを持ち続けて
日々前向きに生きていけたら
どんなに素晴らしい世界になるんだろう。。。

Dear, マイケル

言葉にはできない
心の奥に響くメッセージを
『ありがとう』

深く深く感じられる素晴らしい映画です。
自分の奥底に眠っている細胞が目覚め
そして、キラキラと音を立てて騒ぎ出します。

全ての思いはひとつに繋がってる




SWV/Right here (Human Nature)








11.24.2009

uewo muite arukou!



uewo muite arukou #02  (Click!) 

今までに何度繰り返して観たことか........

このPLAYを楽しんだ後は
スペシャルなステップでどこまでも歩いて行けそうな気がします。
素晴らしい jamセッション!(つづきは#02をClick!)

彼女は永遠のリスペクトです。

......そして決まって思い出すのは Django の美味しいカレーとツボすぎるマスターの選曲。
カレーの美味しさだけでもヤバいのに、毎回BGMにノックアウトされそうです。

Hiromi Uehara/uewo muite arukou


追記  07.04.2017
https://youtu.be/OAiBLH8C7LY

11.21.2009

A free Caaaa !!!























明日 11月22日 はコチラ!!
famliy で楽しめるPeaceなライブイベントです☆
用事を済ませて巻きで向かいます。(行かれる事を願う...)
皆さんも是非☆

11.19.2009

Love&Rice



















Love&Rice  (Click!) 

全て廃材を使って作った空間。みんなの手づくり。自然教室みたく楽しい場所です。
目の前に広がる、紅葉で彩づき始めた山々、皆で育てた稲、マユコのまあるい菜園。。。自由に伸びたお花に昆虫達。。。いろいろな色の蝶が楽しげにフワフワと飛んでいました。

私はこの土地にまだ何も無い状態の頃から、話を聞いたりミーティングに参加させてもらったりしていたのですが、あれから数年が経ち.......今回やっと初めて遊びに行ってきました!

この日はカンマ君が朝から日没までずっとガラスをいくつも組み合わせてパッチワークのように壁や扉を作っていました。
大変そうだけどとても楽しそうに1人で自由に作り上げていたな。

3.4年前、お世話になっていたお店の方を通して、『同じ方向を向いている知り合いがいるから紹介するよ』って言われて、まさかの?!十何年ぶりのビックリ再会を果たし、その時にマユコとも出逢い、それからたまに声をかけてもらって一緒に神奈川で出店をしたり、マユコのお店 cocoon の出店のお手伝いをしたりと仲良くしている親友の2人☆

自然の流れに乗って行動を起こしてるいつも前向きな Love&Rice.
そして、この場所には素敵な仲間がたくさん集まってくるそう。。。
光代やRicaちゃんもこの2人をきっかけに繋がった友達だったけ。
みんな私の大切な親友です。
出逢いって面白い。これからの繋がりも楽しみ ∞ ∞ ∞

稲刈りや Surf School, マユコのcake教室、アースデイマーケット、work shop...などいろいろな楽しいイベントも行われています。
興味のある方はコチラ (Click!) をチェックしてみて下さいね。
マユコの作る cocoon のスイーツは最っ高に美味しいです!!!是非是非☆

美味しい食事と楽しい時間をどうもありがとう。
LoveとRice のお散歩楽しかったよ~♪
また年内に。。。








































今回の千葉日記はこれにておしまい


つづきのつづき























鴨川・後半

目覚め。
海の上に登る朝陽の輝き。
キラキラとお日様の光を反射する海。空の下に繋がる海の地平線。
横になったままの状態で飛び込んでくる風景。夢?本当?
神秘的。
地球に存在する「自分」を目覚めと共に感じた。

少しして、家の裏にある畑へ行き自然からの恵みを摘み取らせてもらい、光代はサーフィンへ出かけて行った。
ひとりになった私は、外のウッドデッキで太陽礼拝を。
空を仰いだ両手の間に、鳥達が優雅に舞っていてくれた。美味しい空気を胸いっぱいにスゥーッと吸い込んだ。
目に映る大自然に心から感謝した。
そのままお日様の下、焙じ茶のソイラテといちじくをお供に、読書をしたり、縫い物をしたり、土いじりをしたり、歌ったり、眠ってみたり。。。




















お昼くらいになって光代が海から戻ってきた。
とっても清々しい顔をしていた。海と仲間といい時間を過ごしてきたんだろうな。。。
見ているこっちまで清々しい気分になる笑顔!

そして、デッキの上でランチタイム
昨日より更に美味しくなった ひよこ豆のカレー と朝摘み取ったお野菜、そして具沢山の野菜スープに天然酵母のパン&hemp oil。。。
ぜ~んぶ テルヨ が作ってくれました。
自分では見えてなかったけど、きっと、ほっぺたがおっこちてたかも?
天然酵母のパンは止まらない美味しさでした。
ごちそうさまでした。



















午後から、光代のお友達のお店へ。。。
連れていってもらう前から「素敵なお店だからアコも絶対気に入ると思う!!」って聞いていた、植物園。

Binowee  (Click!) 

お店に入った瞬間にとても良い空気の廻りを感じました。
植物のエネルギーに満ちた素敵な空間に、大きなソファー。そして素敵な人達。。。
製作中の多肉植物のリースがとっても可愛かったです。
Binowee さんが横浜にあったら、きっと毎回長居してしまうかもしれない。。。
居心地の良いあたたかな空間でした。
私は2つの可愛いい多肉植物と巡り会い、大切にお家へ連れて帰りました。

千葉・南房総
いろいろな「素敵」がいっぱいです☆


sky




























土曜日の夕方
つっちぃー&ももちゃん待ちのユニオン前

雨がやんで
空一面がピンク色の海になりました

spirit of the sun


11.15.2009

つづき




















鴨川・前半

フェリーを降りて、再会を喜び、そのまま光代の車で友達のフィールド Love&Rice  (Click!) へ。
神奈川の地元の友達 kamma&mayuko とも久々の再会!!!
楽しみにしていたランチは、光代が作って持ってきてくれた ひよこ豆のカレーと、マユコの育てたフレッシュ野菜。そしてLove&Riceの元気なお米。ローフードのスイーツ.......いただきま~す。から「美味しい!」の連発。。。
自然からの恵みと皆の温かさが詰まったスペシャルランチでした。

それと嬉しかったことがもう1つ。
この日、光代が私の作品を着てくれていました。以前、私が金銭的にゆとりが無かった時に、ヨガクラスへの参加と私の作品とを交換してもらった事があったのですが、その時に光代が心良く受け取ってくれた作品。
*one drop top* 背中のパッチワークの風景と目に映る鴨川の景色とが繋がって感動☆☆☆嬉しかったので写真を撮らせてもらいました。

雄大な大自然の中、自然の恵みと自然な親友と生き物達に囲まれて、最高に美味しい時間を味わうことができました。

夕方前には Love&Rice を出て、光代の快適で男前な運転で山道を登り、野菜を育てているという畑へ枝豆を採りに。
ちょうど夕陽が山へ沈んでいく時間にぶつかり、私達と緑の世界をあたたかなオレンジ色に染めてくれていた。光代は夕陽に向かって真っすぐに立ち、土の上で足をグッと踏みしめてしっかり大地と繋がっていました。
全てがキラキラとしたオレンジ色だったな。























この日は、夜から千倉の Uchi yoga のクラスへ一緒に参加させてもらいました。
皆さんととても良い時間をシェアする事ができました。
海の近くってやっぱりいい。あたたかい人達に出逢えた素敵な夜でした。また是非参加したいです。

私は海と山がある土地が大好き。
山だけの生活よりも自然のリズムをよりシンプルに感じれる。ハートが更に開く感じ。
テルヨのお家の雰囲気が伊豆下田の須崎にある祖母のお家に似ていて、なんだかキュンと懐かしくなりました。

後半はまた続く。。。

11.13.2009

sky





















先週、親友であり、私のヨガの先生でもある teruyo  (Click!)  のお家へ遊びに行ってきました。

久里浜からフェリーに乗り1時間弱、アッという間に千葉へ到着!
こんなに近かったなんて!!! 3年越し?の(いやもっとかな?)念願の鴨川上陸☆
親友との再会、素敵な人達との出逢い、広い空と青い海、自然からの恵み。。。
身体も心も完全に大自然へと解き放ち、素晴らしい時間を過ごしてきました。
teruyo のお家のウッドデッキからは
この広い広い青空と緑とキラキラと光る青い海が一望できます。幸せのひとこと.......
鳥達も私の上を自由に大きく舞っていてくれました。

地球はまあるい


続きはまた次回。。。

spirit of the sun



11.03.2009

Natural mystic
























おつかい帰りのサイクリング途中に
  自転車に乗ったままパシャッと写したまんまる満月
 埠頭の灯がビーズみたいでキレイ
幼い頃に好きだった『宝石箱』っていう名前のアイスクリームを思い出したっけ。。。
月の光と水面とが創り出した
一筋の光の道がユラユラと続いていました

月・水・光
満ちてますね

spirit of the sun

10.30.2009

Thank you so much...

















こちらは Levis のコーデュロイパンツ。
大のお気に入りだった褪せたグリーンの細ウネ 70s Cordu. リペアして履き続けるにはちょっと厳しい&微妙な?箇所に大きめの穴が開いてしまったので、何年か前に Re-use 素材にと思い切ってハサミを入れて、それから何度となくワタシの閃めきのままにランダムに Cut され続け、いろいろなアイテムにキラキラと変身を遂げてくれた。。。BAG、シュシュ、ミトン、ハンチング、持ち手、walk shorts の1枚パネル、パッチワーク素材....... いつも想像通りにしっくりとイイ味を醸し出してくれた used コーデュロイ君。
とうとうもうほんのわずかしかCutできる所が無くなってきてしまいました(泣)Pants もここまで成れれば本望であろう...
歴代の Reuse デニム達もこうして小さな小さな端切れと変化して行った。そしてそれと同じ分だけ新しい作品へと蘇り、素敵な人達の手へと渡って行った ∞ ∞ ∞
出番の無くなった服や穴の開いたヨレヨレTシャツも、魚や野菜とおんなじ。お刺身やハーブの感覚で余す所なくありがたく頂いて、思いのままに創造しちゃったらいいんです。皆さんの身の回りにも何かきっと輝きの源が眠っているはずですよ。

さて......最後に残された TALON JIP を使って何が創り出せるかな?楽しみ!!
 
spirit of the sun



10.25.2009

Lotus pants *short*
























Lotus pants *short*

ヨガやサイクリング、キャンプにウォーキング...と
以前、自分用にと製作をし普段着として着用していたら
この秋も、なかなか評判が良い感じ!みたいなので
改めてこちらもLong丈と同様に定番アイテムとすることに致しました。

hemp 45% cotton 55%
Lotus パッチワークはhempハンドステッチ
サイド&裾にもRainbowカラーのhemp糸で刺し子を。。。

私は毎日と言っていい程、自転車に乗る事が多いのでいつもはレギンスに合わせて重ね着しています。
ウエストはソフトなゴムでウエストを締め付けないのでヨガパンツに合わせて履いても楽チン!



front/Lotus



















お問い合わせお待ちしております☆


10.22.2009

order made 再開します


















暫くの間お休みしておりました order made を再開いたします☆
 過去の Blog&Gallery にあるアイテムや Remake, Repair など...
 リクエスト&ご質問などございましたら、お気軽に Mail より御連絡下さい。
(状況によっては少し日数を頂く場合がございます)

+++毎度ながらのオンタイムな A/W 新作 もどうぞお楽しみに+++

spirit of the sun

10.09.2009

sky






















台風が過ぎ去っていった
恐ろしい程の強風だったけど
まるで嵐が街を浄化してくれたかのような
澄んだ空気と高い空

待ってました!とばかりに自転車に飛び乗って
中華街までビュビュンッとひとっ走り
ロルマカッティ (Click!) で知子さんとおしゃべりをして
思いがけずの一目惚れで何年かぶりに素敵なhopiのリングを手に入れた
デザインもサイズも全てがジャストだったそのリング
ここ数年指輪はピンキーくらいしかしない私でしたが
「アコちゃんシンデレラよ。」
と、知子さんが言った何気ないステキな一言が最後の決め手となりました。
きっと必然な出逢いに違いない☆

帰り道、瑞穂ふ頭にて
ボーッと月と横浜の港を眺めながら風の音を聞いていた
お気に入りの見慣れた景色
YOKOHAMA
嵐の後の水面はゆったりと静かに埠頭の光を写してゆらゆらと輝いていました


暫くお休みしていた製作を再開致します
詳しいお知らせは今月中に News にUPします

spirit of the sun

10.08.2009

秋の遠足




























Amahina の光ちゃんに誘われて、チーム高尾の皆さんと八王子にある素敵な場所へ出かけてきました。
緑いっぱいの自然の中で、年に1度だけ行われているという「秋の工房展」へ...
想像を遥かに超えた、とっても素敵な空間で胸がいっぱいになりました。
土窯で焼かれたピザと、とても香りのいいコーヒーをみんなで美味しく頂きました。
アトリエには、クラフト作家さん達の温かい作品が並べられていて、中でも竹を使って作られたお箸はひとつひとつに表情というか、触っていると深い味みたいなものを感じられるどれも素敵な作品ばかりでした。

スタッフの皆さんもあったかくて、なんだか懐かしい気持ちになれる場所です。

こちらのイベントは今週 10/12(祝月)まで行われているそうです。
くわしくは Nature Works さんのHP  (Click!) 

そのまま、光ちゃんのお友達ですぐ近くに住んでいるあきえちゃんのお家へみんなでおじゃましちゃいました。
薪ストーブの暖でポカポカのおうち。古い日本家屋に暮らしているあきえちゃんも素敵な作家さんでした。
またお天気の日にゆっくり遊びに行きたいな。。。
画像はあきえちゃんが家の前で育てているナス。






























日々器 さんの個展へ...

辿り付いた先は、築百年の古民家。
陶工房 日々器  麻子ちゃんの創る 日々のうつわ をゆっくりと手に取って見させて頂ました。
みんなで台を囲んで、畳の上でリラックス。

古くから引継がれた素晴らしい日本の文化と、麻子ちゃんの創り出す温かな作品&人柄がピッタリとマッチしていました。

日々器 HP  (Click!) 

八王子市上恩方町。
とても落ち着く素敵な町です。
日本にはまだまだ知らない素晴らしい場所があるんだろうな。
わたしもそんな素敵な空間を創り出したい。

日本。
素晴らしいです。

光ちゃん、つよし君、チーム高尾の皆さん、ありがとう。
今日は長い長い雨の日の遠足日記でした。

Amahina さんへ **spirit of the sun** のA/W作品を数点納品しました。
高尾へお出かけの際は是非、Cafe Toumai & Amahina へお立ち寄り下さいね♪
Amahina HP  (Click!)