オーダー頂いた箸ケース
オーナーさんのイメージから今回は全てリネンを使って製作しました。
ボディはフレンチリネン
ステッチはアイリッシュリネンの糸を使ってハンドステッチ
新しいけれど、クタっと少し古びれた感を出したかったので
リネンのハギレ布を何度か手でウォッシュをかけて
柔らかくしてから製作に入りました。
植物を意味するオリジナルのheartペイズリー刺繍も
レザーにアイリッシュリネンで
ひと針ひと針心を込めてハンドステッチしました
留め具に紐を巻き付けて締めるデザイン
紐の先はリネンとvintage sheep skin の切れ端で作ったタッセルです。
ジョイントタイプのお箸を出し入れする
小さなひし形の窓
このデザインはお気に入りのステンドグラスから頂いたアイデア
フラップにはアンティークボタンを付けました
そして今回の一番のこだわりは
このひし形の窓を2つにしたこと
2人分のお箸をこの1つの箸ケースに収納できるようにしてみました。
普段、友人や家族と食事に出かけた際に
相手がマイ箸を持っていなかったり
時には自分がすかっり忘れてしまっていたり...って事ありますよね?
今迄の経験上、そんな時にもう一膳あったらなぁ
なんて感じた事が何度かありました。
中には、マイ箸という存在に全く興味が無い人も居たりします。
そんな時に「さっ」っともう一膳さりげなく貸してあげられるように。
カレーやスープ用のスプーンだってOK ! 箸の先を拭くクロスも入れられます。
そんな私の思いを込めて2つのポケットを作ってみました。
きっと、美味しい料理が出てくるのを待っている間に
2膳のマイ箸から
素敵な会話が広がっていくのではないのかなぁ~
とそんな妄想をホワホワと浮かべながら
自由に楽しく創作させて頂きました。
楽しい食事になりそうですよね。
今日は父の日。そして夏至です。
キャンドルを灯しながら雨音と共に
slowでしっとりと素敵な夜を。。。
今日は、また後程「お知らせ」をアップ致します。
**spirit of the sun**