4.26.2009

70s Modern Girls.
























60s~70s vintage fabric & button

それぞれの持つモダンテイストを感じながら
simpleでカジュアルな
Ladys Tops ラインを製作中。

























fabric&button

から受け取るイメージで創作するアソートデザイン
もちろん1点モノです。
テーマは70s Girls & Jeans !
簡単に言うと、自分が着たい服(笑)
こちらは、ラグランパフスリーブx frontアンティークボタン。
Niceなused に出逢えた感じ??
後日、HPに詳細を載せます。
お楽しみに。


4.23.2009

an acorn


















4/18,19 earth day tokyo に遊びに来て下さった方々
どうもありがとうございました。
SURYA&TOUMAI
少しの時間しか会場には居られませんでしたが
当日ブースにて**spirit of the sun**の作品をご覧頂きながら
直接お客様とお話する事ができ
とても良い時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました。

28日の午前中は SURYA の恭子さんとゆきこさんと一緒に
ブースの裏手で、シラカシの苗に触れながらお手伝いを楽しみました。
話かけて下さった方、じぃっと見つめて微笑んでくれていた人。
アースデーというイベントで一瞬でも立ち止まり、
緑に興味を持って時間を共有してくれた事をとても嬉しく感じました。
そして同じ空間には私の作品も!繋がりを感じる事ができました。

ー地球の緑を育てようー

どんぐりから育てた シイ・タブ・カシの苗を
数年間ベランダなどの身近な環境で育て
その育った苗の根っこを植林祭で森に還す。。。
まずはその根っことなる苗を皆さんへお分けする
というgreenプロジェクト!
そして数年後その木から落ちた「どんぐり」は
またこの地球の緑の種となるのです。




















まあるいどんぐりは、子供達の手の平からポケットの中に仲間入りをし
形はそのままにいろいろな所へ旅をする。
森の動物達もどんぐりを運んでくれる。
そしてポトンと落ちたその旅先で種となり緑を創り出す。。。
自然なリズム

私達が今こうして呼吸していられるのは
この植物が出してくれるCO2のおかげです。

アースデーの人混みの中、ブース裏でこの小さな green に触れながら
ゆきこさんからいろんな話を聞かせてもらった。
どれも当たり前なのに忘れかけていた事。初めて知る話。
ものスゴい人混みの中 green に触れている私達の場所だけが
なんだかゆっくりとした特別な空間のように感じれた。



















代々木公園の人・人・人!の中で
リアルな earth day を過ごせました。
楽しい時間をありがとうございました。

ちなみに私はシラカシとタブの木の苗を育て始めました。
どんぐりって英語にすると
an acorn
仲間のような気がしてならないっ!
大切に育てよう。

ご興味のある方は...
Yukiko masuda   uminomichi@aol.com
 (登録すると緑の情報を届けてくれるそうです)
地球の緑を育てる会  (Click!) 

=PS=  4/18 午前10時頃、ハチドリBAGをお店に出して間もなく
BAGを手に取ってその後そのまま購入して下さったお客様がいました。
タイミングを逃し、話かける時間が無く気がついたらその方はもう既に帰られてしまっていて。。。お話できなくて本当に残念でした。とてもとても心残りでいます。
この場をお借りして「ありがとうございました」
またどこかでお会いできますように。。。

ゆっくり話せなかった友達へ。また今度。
最後に、ひかりちゃんへ。素敵なお誘いを心より「どうもありがとう!」
多謝。














4.22.2009

Earth Day


















今日、4月22日はアースデーです。

とても気持の良いお天気ですね
広い広い青空と緑の下
地球の事を思いながら何か
 できる事から
行動してみませんか?

私の earth day はまず
緑の中で胸いっぱいの大っきな深呼吸から始まりました♪

~Think globally, Act locally~
地球規模で考えて、足元から行動しよう!

**spirit of the sun**

4.19.2009

EarthDay Tokyo

























どんぐりの木の苗。

「皆で地球の緑を増やしましょう。」

興味のある方は SURYA&TOUMAI のブースへどうぞ

青空の下、楽しいお手伝い。
小さいエネルギッシュな緑達に囲まれいつもよりも更に笑顔なワタシ
続きは、またゆっくりと。。。

今日も素敵な出逢いに感謝!




4.17.2009

earth day tokyo 2009 item



お待たせしております。。。
こんな時に限ってMacがおへそを曲げ気味です(泣)

取り急ぎで申し訳ありませんが
earth dayに出品予定の作品をサクッとまとめてみました。
こちら以外の物もございますので
是非是非!
直接お店にてチェックしてみてください。

**spirit of the sun**

Think globally,Act locally























Earth Day

~地球の事を考えて行動する日~

4月18日(土)19日(日)
お時間のある方は是非、代々木公園へ
足を運んでみてください。
それぞれの心に響く「何か」に出逢ってしまうかも?です!

**spirit of the sun**
の作品もほんのわずかではありますが
友達ひかりちゃんのお店から
出品させて頂く事となりました。
商品詳細はコチラから

お店の名前は
SURYA&TOUMAI

SURYA=サンスクリット語で「太陽」「太陽の神」
TOUMAI=アフリカのチャドで発見された人類最古の原始人
のニックネームで「生命の希望」という意。

ヒトが生きていられるのは、太陽や大地のおかげ
 ~自然への感謝をこめて~

 ブースでは、苗木や種、木材チップにはじまり
 化石や天然石、ガラスをつかったアクセサリーや
 ヒマラヤの水晶や衣類、雑貨など...ひとの手のぬくもりを
 感じられる素敵な作品達に出会えるそうです。。。
大陸横断家の白川由紀さんの写真の展示販売も
行っているそうですよ。

場所は
場所は、並木通りの原宿寄り
 原宿側からだと、右側、渋谷側からだと左側の位置です。
売店裏辺りです。(map/24)

晴天の予報です。
遊びに来て下さいね~♪

私は土曜は午前中、日曜は午後
会場内のどこかにいます。
見かけたら声をかけて下さいね!
ではでは、皆さんも良い週末を。。。

**spirit of the sun**

4.12.2009

humming bird BAG & hippie chou chou























humming bird BAG  

+++ハチドリのひとしずく+++
のお話からイメージを膨らませて製作したBAG

素材は hemp45%・cotton55%
ハチドリ&雫を縁取るステッチも hemp です。
中は綺麗色なペイズリー模様のインドサラサ。
サイドには携帯サイズのポケット付きです。



























 hippie chou chou  

素材はコーデュロイ&デニム&hemp パッチワーク
定番アイテムのシュシュ。
コーデュロイ&デニムなどの
可愛いいハギレだけを組み合わせて
パッチワークしたシュシュ。

素材がコーデュロイなので可愛くなりすぎず
カジュアルに合わせられるオススメアイテムです!
ブレスレット感覚で。






4.10.2009

Full Moon


















昨日は満月

夜桜の隙間から皆の地球をキラキラと照らしてくれていました

満ちてますね...

**spirit of the sun**



4.09.2009

さくらの下を



















お花見日和が続いていますね。
さくら色の花吹雪に心弾む日々。

この数ヶ月、いつもの自転車の道のりをテクテクと歩いています。
お気に入りの土手も桜の花が満開でした。

いい季節ですね。



4.07.2009

EarthDayTokyo2009






+++お知らせ+++

今月 4月18日(土)19日(日)に代々木公園にて行われる
earth day (アースガーデン 春)に一部商品を出品する事になりました。
友人のHikariちゃんからのお誘いで急きょ決定。

お店の名前は

Surya
(スーリヤ)=サンスクリット語で太陽を表します。
19日(日)は私も会場内のどこかに居ると思いますので
見かけたら声をかけて下さい☆

今週中には商品詳細とお店の場所などを改めてアップ致します。

**spirit of the sun**

earth day tokyo 2009  (Click!) 



4.04.2009

お花見Yoga


















桜、綺麗ですね。
皆さん、お花見楽しんでますか?

先日、友人 Rica ちゃんの Yoga class に行ってきました。


素敵な空間で
澄んでゆく呼吸を感じながら
真っ直ぐ伸ばした手の先に
青い空と風に揺れるピンクの桜。
可愛いい小鳥も遊びにきてくれたなぁ。


柔らかい陽射しを感じながら
とても気持良く、そして温かい時間を過ごす事ができました。




















Yoga の後は身体に美味しい sweets & Herb tea.

リカちゃんのお友達 のぞみちゃん手作りの マクロビクッキーと
オーナー智子さんセレクトのヒマラヤのオーガニックハーブティーを皆さんで頂きました。
本当においしくっていっぱい食べちゃった!

渋谷とは思えない隠れ家のような素敵なスペースで
窓の外のキレイな桜を前に
久しぶりにリカちゃんともゆっくり話をして

リカちゃんのお友達のアコさんが話してくれたとても興味深かった木の陰陽のお話や
智子さんの面白トーク...にすっかり時間を忘れ、かなり長居してしまいました。
















来週も お花見 Yoga の class はあるそうです。
RicaYoga   (Click!) 
この日は お花見Yoga という事でYoga の前に

室町時代に書かれた 花伝書(能楽伝書)の中より
ヨガ と お花 にちなんだ素敵なお話をしてくれました。

人は願い行動すれば、長い間美しい花を咲かせる事ができる
Yoga とは自分の人生に花を咲かせる教えともいわれているそうです 

『今しかできない、今しか咲かせられない 花 を咲かせてください。』
この最後の言葉がとても心に響き
温かい気持で ヨガをすることができました。

春ですね。
今日も桜を見にでかけよう。

日本の四季を心と身体で楽しみましょう.


**spirit of the sun**