12.14.2015

新しい色



 
 
今までに使ったことのない新しいカラーでBAGに刺繍を施しました。

グレーにもいろいろな深さがありますが今回はライトなグレーで。

灰色な領域は場合によっては受け入れがたいことがありますが、時にグレーのままにしておきたい時空もあります。

生きていく中で遭遇する 途中にくぐる何色か分からない空洞 みたいなのってあるよね。
敢えて答えを出さぬままでいたいちょっと気持♭寄りな世界みたいな

そんな色のイメージで



NO NUKES 2015 の前日の夜
Liveを観に行きました。
チャボさんの詩のリーディングが特に印象的でした。

この日はステージにとても美しい花が咲きました。
わたしも一輪の花を教授へとお届けしました。
近い将来に日本から、世界から、いつか原子力(=軍事産業)が無くなる日まで、
自分は「NO NUKES」という言葉をかかげていたいと思う。
現実から目を背けて綺麗ごとだけ並べていても何も変わらないし。
無差別にあらゆる生命や土地や繋がりを奪うものなんてこの世界には必要ないから。

続いては欲しくないけど、
続けて行ってはならない存在のために
大切なことは止めることなくつづけたいと思うのです。

NO NUKES の「NO」
は否定ではなく希望の「NO」

要らないものは要らないから。

福島の原発事故からもうすぐ5年のが経ちます。
変わったもの、変われなかったもの、
変わることなくずっとブレないもの、新しい扉を開けたもの。

良くも悪くもラインは鮮明になったから、続いてる道の先は見通しが良いのかもしれない。
後戻りせず、滞ることなく、ひとつひとつ前を見て、
スロー&ハイなスピードで

決して諦めることなく
先の先の未来へと。




PEACE.

11.27.2015