12.16.2010

折り紙しゅりけん

昨日の夕方、製作で部屋にこもりっきりだった息抜きに、
久々にレイトショーでも観に行こうかな。
と出かける準備をしていた。

自転車の後輪に空気を入れて、さて!といったタイミングに電話が鳴った。

電話の主は4才の甥っ子優くんだった。

あのさーボクだけど、おねがいがあるんだけどさ、しゅりけんをね8コつくっといてほしいんだけどさー

と。


手裏剣か。
しかもご指名。

カワイイ優の為ならば やるしかないな。。。

で、予定は変更。
ニット帽をかぶり、お気に入りのピアスをして完璧にお出かけモードな私は、そそくさと部屋へ戻り、
ありったけの 折り紙と白い紙を正方形にカットして作った紙とで、折り紙手裏剣製作に燃え尽きたのであった。

PM20:00
息抜きタイム満喫のはずが、
本気 折り紙タイムになっていた。
色合わせや、鋭さのだし方、紙と紙の組み方などなど。。。
これまたシンプルかつ無限の世界。

8コ納品のつもりが、楽しさの余り20コ製作完了!


またまた優のおかげでステキなヒントまで頂いちゃったな。

ー折り紙ー
それは、日本の伝統遊び。
とても奥が深く、楽しいあそびです。

ぜひ。