10.21.2010

あさ Live & 祝島のこと

祝島 photo by,ucchei

先日、祝島のことを聞かせてくれたうっちーから、楽しいお知らせが届きました。

春夏秋冬(茅ヶ崎のおいしい野菜)のもうひとつのユニット

あさ うっちー&chico
の久々のライブです


お休みしていた間に、2人には 百(もも)ちゃん という可愛らしいベイビーが誕生しました。

お母さんになったchicoちゃんの久しぶりのライブ。
楽しみです☆


イベント告知の後に
うっちーから祝島のお話と、美しい島の風景も
届きました。


是非とも読んでみてください。

************


以下うっちーより


□ □ 11/3(水・祝) A Free Caaaaa vol.7 ンゴマの森 □ □
@free culture(藤沢)
19:00(18:00open)
\2000/1drink付
出演:大西匡哉、山北のりひこ、宗田佑介、あさ、DJ funny Sun

*ケニア在住6年の大西匡哉による村のお話とライブ。ゆかりのあるアーティストのLIVE&DJ。

藤沢 free culture
http://www.freeculture.jp/


□ □ 11/21(日) お産カーニバル □ □

@神奈川県立かながわ女性センター(江ノ島)
11:00〜15:00(10:30open)
あさライブは11:00〜 体育室にて
入場無料
*井上裕美さん(湘南鎌倉総合病院副院長兼産婦人科部長)と大葉ナナコさん(バ−スコーディネーター)講演やライブ・パントマイム・ダンスなどの公演。アロマ・整体・リフレクソロジーなどのリラックスコーナーもあります。
詳細はこちら
齋藤助産院 HP
http://www.netlaputa.ne.jp/~umu-umu/event101121.html

先日、山口県の祝島に行ってきました
素晴らしい所でした

そこに今原子力発電所が建設されようとしていました

自然の宝庫が
原発の危険に直面していました

そこで生活する人の意見を取り入れない
強行的な工事計画
その工事に

未来をまったく感じる事が出来ませんでした

28年間、島民の人達は田の浦、祝島、瀬戸内海の自然を守り
家族を守り、島を守って生活してきてます
朝から毎日海辺に座り込み
中国電力と戦っていました


祝島、田の浦の人達の行動に
僕は心をうたれました
それと同時になんとしても
あの素晴らしい自然を残して、未来に繋げていきたいと
強い思いにふるいたちました

畑をやりながら生活しているからか他人事ではありません

海が汚れれば
おのずと大地も汚れていきます
野菜は大地から水を吸い上げて成長していきます
自然はつながっています
海が被爆するとおのずと大地も被爆するわけです

とんでもないことです
そんなもの未来に必要でしょうか?

僕が見てきたことをライヴで報告出来たらいいなと思っています


***********

またフライヤーなど詳細が届いたら
お知らせします。

このブログも、皆さんの
何かの きっかけ
になるといいです。。。

うっちーありがとう。

peace