2.11.2009

VIVA! Mt.Fuji


















先々週だったかな?風邪をひいて寝込んだ事があった。
理由は、病み上がりの身体なのに、甥っ子達と本気で
公園遊びを楽しんでしまったから...?

幼い頃、姉と私もかなりお世話になった、地元の高台にある公園。
大きな桜の木の下に秘密基地を作ったり、皆で隠れてウサギを飼っ
たり、穴を掘って宝物のペンダントを埋めたり、崖を怖々滑り降り
てみたりと。。。

そんな思い出いっぱいの公園で時々、姉の子供達と一緒に時間を
忘れて本気で遊んでしまう事がある(笑)

普段、家の中でゲームやウルトラマンごっこの甥っ子達も、この広い
公園で遊べる事がとても楽しようで、夢中になってイキイキと遊んでくれる。

そして私も子供のテンションにつられてついつい本気で遊んでしまう。。。
中でも、私はブランコが大好きだ。
思いっきり高く立ちこぎをした時のあの浮かんだ感覚と、土から空をいったりきたりする景色とビュンッとなるスピードがたまらなく好き。
この日も「少し待っててね」と2人にお願いして
自分のブランコタイムを楽しませてもらった。
























ブランコの後は、滑り台にボール遊び、縄跳びをして遊び、
そしてこの日のシメは、砂場で「富士山」を作った!
寒くて手がちぎれそうに冷たいのに、3人でひたすら
頑張った。

途中サボる私。「子供は本当に風の子なんだなぁ。。。」

と思わず独り言を言ってしまった(笑)

富士山ができあがった頃、滑り台の上にのぼった所から
本物の富士山が見えて、思わずバンザイをしてしまった!

帰り道、ママ(姉)と遊んだ頃の公園での懐かしい思い出話を
甥っ子達に話しながら昔を思い出し、夕暮れ時の空の下、夕方
の町の香りにまた懐かしい気持になったりして。。。

帰ってからはお餅を焼いて皆でおしるこで温まったけど、
次の日から私は見事にダウンしたのでありました。

いつまでも「風の子」の魂でありたいものです。。。

晴れた日は外遊びをしよう!
そして、たまにはブランコ、こいでみてください!