こんばんは。
今日は少し寒いくらいな1日でしたね。
私の職場では風邪が流行っております。
皆さんは風邪ひいたりしていませんか?
温かくして、うがいをこまめにするべし!
私は、先日のブログにも書きましたが「the・食欲の秋」に火がついたせい?で
元気モリモリ!
そして、更に、音楽にも、読書にも、芸術にも。。。
秋の力は素晴らしい☆
とはいっても本日もまた作品とは無縁の日記になっておりますが
ここ最近はお友達からオーダー頂いた作品製作に日々没頭中!
求めている素材に出逢えず、ロスタイムだらけで申し訳ないのですが、
妥協せずにコツコツ頑張っております。
メーテル、もう少しだけお待ち下さいね。
先日、作業の締めくくりに?夜な夜な大好物のチョコタルトを作りました。
どうやら私はお菓子作りが息気抜きのようです。
夜23時を過ぎた頃に、オーブンでケーキやクッキーを焼いたりする事が良くあります。
夜勤みたいです(笑)
焼き終わるまでの待ち時間に美味しい香りに包まれながら、
読書したり編み物したり。。。
なんだかとっても女の子らしい感じですね。
あと最近は鍵盤に触る時間も増えだした。
懐かしい曲も指はきちんと覚えているもの。
若かった頃とはまた感情の入り方が変わるので
弾いててとても新鮮な気持になれる。
70年代の日本のフュージョンは特にヤバイ!って思います。
スタンダードjazzもclassicも、もっともっと聴き込んでみたい。
それにしても、背伸びしすぎのしすぎ位の子供だったんだなぁ。
当時を思うと恥ずかしい。
けど、マニアック(同世代とは少しズレてる感覚とでもいうのでしょうか)で良かったってやっと思える今日この頃です(笑)
当時の素晴らしい講師陣・音楽好きな叔父に感謝します。
ものを創作していく上で自分の中にあるいろんな色が融合して表現できたら楽しいな!!
とにかくやりたい事だらけで一日がもっと長ければいいのになぁって
久しぶりに心から思いました。
2007年・秋。とても充実しています。
皆さんはいかがお過ごしですか?
森の中のまた更に小さな森。
白樺の木や、きのこやコケ。シダ植物に木の実。