5.09.2012
Tawa
随分と月日が経ってしまいましたが…
3月の半ばに、下北沢にあるブックカフェ『気流舎』のみなさんと一緒にひとつの作品をつくりました。
気流舎のオーナー加藤さんファミリーが西へと移住されるということで、2人の赤ちゃんにみんなで一緒におくるみを縫ってプレゼントしたい という素敵なお話をいただき始まった共同製作。
ベビーのお名前は
太輪ちゃん。
ホピ語で タワ=太陽
を意味します。
太輪ちゃんのお名前の由来はこのホピの言葉からきているそう。
ということで、気流舎のみなさんとミーティングをしデザインを固めて、たった数時間のWSでひとつのまるいパッチワークをつくる簡単な縫い方を覚えてもらい、その小さな丸を自由に使って、大きな円を描くようにイメージを膨らませてもらいながら、約2週間 お店に訪れるいろいろな人達の手によって、ひと針ひと針 このおくるみを創り上げていただきました。
素材はリネン100%
裏地はオーガニックコットン
まるい小さなパッチワークはそれぞれにみなさんが持ち寄ってくれたハギレ布でできています。
手渡す当日の午後、預かっていた作品を最終的に徹夜で仕上げアイロンをがけを済ませた後に、みんなで力を合わせてつくり上げた手づくり感がいろいろな箇所に見えて出してきて、ものすごく感動したのを覚えています。
最後に送別会へご挨拶に行き、実際に太輪ちゃんがおくるみに包まれている姿を眺めて涙。
。。。ひとり密かにお店を後にしました。
後から送ってもらった移住先でのファミリーと太輪ちゃん&おくるみ画像もとっても嬉しかったな。
このおくるみを通して、心のこもった贈りものをみんなで創り上げる素晴らしい体験をさせてくれた 友人ももちゃんをはじめ、パッチワークに参加してくださった気流舎のみなさんに心より感謝します。
ありがとうございました。
男子のお裁縫をする後ろ姿にも感動しました!
太輪ちゃんへ
明るい未来に向かって、どうか太陽のようにあたたかく力強い人になってください。
心より願いを込めて。。。
気流舎
http://www.kiryuusha.com/
5.08.2012
登録:
投稿 (Atom)