1.28.2011

酒粕SCONE

伝統の発酵食品 酒粕さんにハマってます。

試してみたい魅惑のレシピいろいろ。

こちらは最近作り続けてる酒粕スコーン。
焼き上がるまでの部屋中に立ち込める香りからすでに 美味しいです。
なんとなくどこか懐かしい味。


酒粕中華、酒粕スイーツ、酒粕鍋、酒粕チャウダー。。。

未知の味覚へと探検飛行中です☆

1.22.2011

sunrise


Norah Jones*Sunrise -Amsterdam 2007-

今日は朝からずっと Norah Jones.

毎日気持ちいい青空、続いてますね♪

1.20.2011

sky

なんの灯りもない

音もない

争いもない

制限もない

誰もいない

広い広いいい香りの
土の上で

月のひかりだけを感じていたい


そんな夜です。

ららちゃん☆

Mayuko&LaLa-chan

お正月に会った時の繭子とららちゃん。


ららちゃん*初めまして
のお祝いに新作のベビースタイをプレゼントしたら、 手渡してすぐに早速使ってくれました。

SMILE!SMILE!SMILE!!!

ララちゃんのとびっきりの笑顔で周りの皆も最高なスマイルに☆

キラキラな瞳でとっても可愛かったです。

Love&Rice
http://www.loveandrice.com/


***Babyスタイ***

BOYS&GIRLS兼用simpleデザインです。
詳細は昨日のブログをご覧くださいね。

Prism*

1.19.2011

Baby item

***Babyスタイ***

Linen×hemp cotton
Organic cotton


ボーダーリネンのはぎれと、ヘンプコットンをWOOLxhemp糸でハンドパッチワークし、
肌に当たる裏地側には、生成り色のオーガニックコットンを使用。
周りのミシンステッチも肌に優しいオーガニックコットン糸で縫製しました。

数回ウォッシュ済み。既に柔らかい肌触りですが、洗う程に馴染んでいく天然素材です。

一枚一枚ハギレの大きさによってデザインやステッチが異なります。


赤ちゃんにもなるべく長く使える気持良い素材を選んであげたいですよね。

こちらのスタイは、先程ブログにご紹介した kacha kacha cafe さんにてお取り扱い頂いております。

Prism*

1.17.2011

1.16.2011

Mom's recipe

今日はいつもよりも少し早起きしたので
最近気になっていたドーナツ作りをしました。

粉をはかって材料を混ぜ
ゆっくりと丁寧に生地をコネコネ
生地をまあるくひとつにまとめてしばしお休み。。。
温かい部屋でのんびりと発酵してもらいました。

暫くして、まんまるに膨れた生地をのばして
ツイストしたりドーナツ型で抜いたり~
再び生地を日なたぼっこ発酵。。。


いよいよ最後にキツネ色に揚げて


あっつあつ のうちに
砂糖と一緒にきなこやシナモンを。。。

完成‼

パンが出来上がるまでの過程も
ひとつひとつ とても深くて
私は好きです。


一瞬さくっ。ぱふっ。ぷしゅー。
とした食感。
素朴で懐かしい大好きな味です。


このドーナツは、私が子供の頃に母が良く作ってくれたもの。
家族みんなが大好きでちょっとよそ見なんてしてるとアッという間になくなってしまう人気のおやつでした。

今日は、あの頃のレシピノートを見ながらつくりました。

お店じゃ絶対に食べる事の出来ないスペシャルなドーナツ。

当時から変わらない母のレシピノート。所どころにある料理染みまで懐かしい。。。
イラスト無しの味気無いメモ書きレシピだけど絶対に裏切りません。

ピロシキ、ピザ、こうじ味噌。。。
レシピはまだまだ続きます。

何処にもない
***母の味***

ずっと引き継いでいきたいです。

1.11.2011

2011年初詣

伊勢山皇大神宮にて


今日は少し遅めの初詣へ。

ゆっくりと沈みだした大っきな眩しい太陽に向かって、一生懸命自転車をこいで行きました。

今年のおみくじは

小吉

お守りは

福枡

でした。

枡 ます 枡 ます繁昌
ますます隆盛

と云う言葉にあわせての

福枡 だそうです。


2011年。
良い一年にしたいです!

1.10.2011

skiyer


森林インストラクター中島さんの作品

スキーストック、板、バランスのとれたどんぐりボディ、パーマみたいなヘアスタイルにちょこんと付いたお鼻。

素材は全て木の実。

ゲレンデを急滑走中の角度も完璧です!

中島さん曰く
『ここまでやっちゃうと値段はつけられないんだよね。拾ったもんを削って付けて、ものすごい時間かけてるけど、見る人によっては???でしょ? ついつい楽しくなっちゃってね』

と言いながら、何度も手に取って観ていた私に なんと、譲ってくださいました。

『角度を楽しんで見てやってください』と。


私はシーズンになると、このスキーヤーをいつもよりもセンターポジションにディスプレイする事にしている。

今年もキマッてカッコイイ☆

(左足首負傷で治療済み)

なんとなくマイケルジャクソンにも見えてきたし。

いずれにせよ心和む素晴らしい作品です。

1.06.2011

2011☆卯

今年は うさぎ ですね。
わたし 年女です。

自分なりにぴょこんと飛躍できる年にしたいです。

縫ったり 切ったり かがったり
編んだり 巻いたり ほどいたり


時々休んだり


焼いたり 塗ったり うたったり

走ったり 踊ったり お茶したり


。。。たり。。。


今年もいろんな脱線を楽しみながら

直感を信じて ひとつひとつ
生まれてくる なにか を


創り続けていこうと思います。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1.03.2011

サイクリングはじめ。

昨日はサイクリングはじめ。

鴨川から帰ってきてた地元の友達カンマ君familyに会いに、さくっと走ってきました。

わたし、初ご対面のBaby ららちゃん を抱っこしてほっこり。可愛かった~。


family3人をしっかりと写したつもりが、ママmayukoと私の影しか写ってないけど
みんなゲンキsmileでした★

Love&Rice
http://www.loveandrice.com/

1.01.2011

明けました。

元旦。

とても穏やかな新年です。

年初め、深呼吸して見上げた空には
一枚の白い羽が浮かんでいました。

空からの素敵な贈り物です☆

2011年
今年も 皆さんと一緒に同じ時を過ごせることを楽しみにしています。

久しぶり!な人も
はじめまして〜な人も
人じゃないものも

これからもどうぞよろしくお願い致します。

皆さんにとって、幸せで充実した素敵な一年でありますように.......♡

peace☮

**spirit of the sun**
Prism*
http://www.acotopia.com/