10.20.2008

Prism*




















bird pouch

リネンやコットンのハギレを使いました。
ステッチはhemp.

内側はオーガニックコットンダブルガーゼ。適度な厚みでクッション性があり、デジカメケースなどにもオススメな巾着袋。
大きさも、ハギレの組み合わせも全てアソートです。


hemp で編んだシュシュ。
こちらもシェル付だったりミニサイズがあったりとアソート。
hemp なのでオールシーズン活躍してくれますよ。

おなじみの Re-use Knit で編んだシュシュもございます。

先日、地元の友人で今現在は千葉鴨川の大自然の中で暮している Love&Rice (Click!) の kamma&mayuko に声をかけて頂き、Cocoon のsweets と一緒に出店しました。

お店に立ち寄って下さった皆さま、どうもありがとうございました。

あまりゆっくりお話する事ができませんでしたが、皆さんの周りにも、きっと新しくよみがえる何かがあるはずです!
しまい込んじゃった昔のお気に入りの物にSpotを当ててみて!!
何か閃いてしまうかもしれませんよ。

この日は、新庄水田トラストの阿部さんともお会いする事ができ、とても良い時間を過ごさせて頂きました。阿部さんの扱うものはどれも全て意味の詰まった物ばかりでした。
その商品の事について語る阿部さんの姿は、とてもキラキラしていて、都会に暮す人々が忘れてそうになっていた大切なことを思い興させてくれる。
とてもいい意味で力の抜けた阿部さんの、内から出るパワフルなかっこよさに憧れてしまいました。本当に素敵な女性です。

久しぶりの mayuちゃんのCAKEも最高でした。hemp seed 入りの身体に優しい美味しいクッキーやオーガニック素材のタルト。。。食べるとゲンキになります!

そして、いつも声をかけてくれる Carabam  bamboo  weave surfbord (Click!) の kamma-kun に感謝です。

ありがとう。

Prism*





















10.19.2008

Yokohama アート縁日





















こんばんは。
ご無沙汰しております。
コンピューター故障の為、ブログ更新に間があいてしまいました。


先日、10月11日・12日と、地元横浜ポートサイド公園で、開催された 『アート縁日』 にて出展致しました。

spirit of the sun の前身となる
prism*

このアート縁日をきっかけに、2005年以来の復活です。

今回は母から声をかけてもらい、特別に母との共同出店。2人それぞれのオリジナルを1つのブースに展開してみました。

母の柔らかいカラーと、ほんのわずかな私のオリジナルアイテムがピッタリとマッチし、優しい雰囲気のお店になりました。

当日、ご来店下さった皆様心より感謝を込めて

「どうもありがとうございました。」

2日間、とても楽しい時間の中での出展となりました。
お隣のブースに 森林インストラクター のハンドメイドの雑貨。
スタッフの方々がとても面白くて、私は両日とも笑いっぱなし。
本当に楽しい出店となりました。

通りがかった親子へ、木の温もりたっぷりのオリジナル雑貨を通して、自然の大切さや、遊び方、生きていく上での大切なこと。。。などを分かりやすく伝え、都会では忘れてしまっている大切な「何か」を皆で一緒に楽しみながら、表現していました。

私も朝イチで、竹で作られた、バンブー万華鏡(またの名をハイテク万華鏡)をGet!!!
シンプル構造な七色の光の虜になりました。

そんな自然の繋がりからかな?prism* のブースでは、森で拾った松ぼっくりなどの天然素材で作ったリースが大人気でした。

素材は全て、森の中をお散歩しながら集めた天然素材。
リースは、母の作品。
どの作品も皆、素敵なお客様の元へ旅立って行きました。

隣のテントは環境問題に関するブースが設けられており、子供から大人までが楽しみながらリサイクルについて学び体験できるコーナーがありました。
私も当日遊びに来てくれた友達と楽しくリサイクルについて体感?させてもらいました!


青空の下、シーバスを横目にいつものサイクリングコースでの出店。
のんびりと秋の横浜を楽しみました。

この日、お話をした皆様と、またお会いできる日を楽しみしております。

prism*