2.28.2008

old fabric chou chou























peace!!

*old fabric chou chou*


横浜元町 hemisphere-storeにてお取り扱い頂いております。
old fabricで作ったシュシュ。
アソートです。どれも可愛いい1点モノですよ。

2.27.2008

春はすぐそこ。


















梅。

本牧三渓園にて。。。

水仙や椿の花もとってもキレイでした。
つぼみがいっぱいでした。

日本の四季は素晴らしい。

2.21.2008

antique botton






















アンティークボタン。

幼い頃から母の仕事の作業中におねだりしていました。
主に70年代~オーダーメイドの2peaceやシャツを製作する際に付けていたという当時の高級ボタン。
まだまだ素敵なデザインのボタンが山ほどあります。ボタンの世界も奥が深そう。。。

私は中でも透明で透き通ったボタンとスクエア型が大好きでした。

こちらは私のコレクション。
さて何創ろうかな?
楽しみです。


気付いたらボタン選びからボタンアートに。。。
可愛かったので写真を撮りました。

ボタンペイズリー


2.19.2008

Prism






















crystal&water

光と影が創り出す∞世界。

prism*


2.15.2008

accessorise




























おはようございます。
今日も快晴ですね。青空が気持ちいいです。

早速ですが、Reuse knitや、余った毛糸を使い、ニットのシュシュを編みました。
wool,hemp,アルパカ・・・。
サイズ、カラー、全てアソート展開です。

横浜元町 hemisphere-store にてお取り扱い頂いております。

ブレスレット感覚で。勿論ヘアゴムとして・・・。
この他にも、OLDファブリックで作ったシュシュもございますよ。

是非、お手にとってご覧下さいね♪


2.12.2008

懐かしのスポット。























今日は朝から用事があり、雨の中傘を片手に、地元の街をたくさん歩きました。
普段は自転車でサ~っと通り過ぎちゃう地元の細道。保育園や学校の帰り道。。。

懐かしのスポットは懐かしい香りがしました。

お花屋さんと和菓子屋さんにひょこっと立ち寄り、果物屋さんのフルーツサンドイッチを食べながらバス待ち。保育園の帰りに急ぎ足で向かう音楽教室への道のり。懐かしかったです。

皆さんにも懐かしのスポットありますよね?
























一昨日は天国にいる祖母のお誕生日でした。
むか~し昔、祖母と一緒に編んだ手編みのレッグウォーマーと共にお散歩を楽しみました。あったかかった。

2.08.2008

70s old fabric




























こんばんは。
本日2度目のブログアップ!
(Letter pouch の追記もチェックしてみてね。)

今晩も冷えてますね。
ここ最近の私は、インドアキャンプスタイルで
あったか~くして過ごしております。
お部屋の中で、ジーンズにレッグウォーマー
フリースに更にアルパカカーディガンを羽織り
ブランケットを敷いて、そしてもう1枚を膝にかけて。。。
足元にはもちろん湯たんぽを。。。

長時間の暖房が苦手な私。
テントの中みたいだなぁ~なんて思いながら、
魔法瓶に入れたホットゆず茶でほっこりステッッチタイム。

以前、寒い土地での生活の中で学んだひと工夫です。
薪ストーブ&豆炭こたつ生活が懐かしいな。
明日は雪の予報ですね。寒いのは大の苦手だけどなんだかワクワクします。

かまくらの中でお茶にお餅。かまくら作りたいなぁ。

さてさて。前置きが大変長くなりました...



















私物のお気に入りの70s OLDファブリックを使いました。
勿論こちらも1点モノです。
袖、backネック部分にはヴィンテージボタンを使用。


以前にもこのブログにてご紹介させて頂いたこちらの商品。
先程のポーチと同じく横浜元町hemisphere-storeにてお取り扱い頂いております。




















ちなみに先程のポーチの内側はハギレでできています。
小さなハギレもアイデア次第で新しく生まれ変わりますよ!
カラフルでとってもカワイイでしょ?



2.05.2008

accessorise























おはようございます。

今日も快晴ですね。青空が気持ちいいです。
早速ですが、Reuse knitや、余った毛糸を使い、ニットのシュシュを編みました。
wool,hemp,アルパカ・・・。
サイズ、カラー、全てアソート展開です。

横浜元町 hemisphere-store にてお取り扱い頂いております。

ブレスレット感覚で。勿論ヘアゴムとして・・・。
この他にも、OLDファブリックで作ったシュシュもございますよ。

是非、お手にとってご覧下さいね♪








2.04.2008

Letter Pouch




















おはようございます。

青空がとても気持ちいいですね。

早速ですが、先日ご紹介致しました新作 Letter Pouch.
newバージョンの登場です!


横浜元町・代官坂 hemisphere-store にてお取り扱い頂いております。
こちらは pouch/back.全て1点モノです。
コスメポーチ、デジカメケースなどなど・・・多目的にどうぞ。
ハギレを使った内側もとてもカワイイですよ。

へミスフェアーストアーではこちらの画像にも見えます、この季節の必需品!ビーワックス(リップバーム)もお取り扱い中ですよ。温もりたっぷりの木製の容器も中身も全てネパールのハンドメイド。100% organic.

私は1年前から愛用してもう3コ目になります。プレゼントにもオススメです!
空っぽになった容器はピアス入れや、ハンドクリームを詰め替えたりして使ってます。


時間を忘れ、いい風を感じながら、のんびりと宝探しを楽しめるオススメのshopです。
元町へお出かけの際は是非お立ち寄り下さいませ。


2.01.2008

hunting cap




















こちらはハンチング。

wool×tweed×denim×knit mens size
不要になったwoolジャケットやデニム、ニットなどを縫い合わせて製作してみました。
こちらも内側はorganic cottonを使用。

woolステッチをさりげなくきかせてみました。
シンプルなコーディネートに合わせてみては?

こちらもオーダー可能でございます。是非お問い合わせ下さいませ。
spirit of the sun

Cap



















こんばんは。

今日から2月がスタートです。
新年を迎え、1月はアッという間に過ぎてしまいました。
相変わらず、1日がもっと長ければいいのになって思う今日この頃です。
時間が足りない。。。

さてさて、昨年末に一度ご紹介致しましたCAPの登場です!

こちらのCAP,私の周りでとても評判が良かった為、昨年末から、新作を作る度に知人の元へ旅立って行きました。
こちらでご紹介できなかった物も幾つかございましたが、春先に向けてこれからも色々なバージョンを製作していく予定ですので、どうぞお楽しみに。。。

tweed×denim×hemp
tweedやdenimのパッチワークライン
bodyはコーデュロイ



















peru line/side pocket

こちらもbodyはコーデュロイ。
大好きなペルーのバジェタをラインに。画像の部分はポケットになっておりますよ。

in=organic cotton
肌に当たる内側部分をダブルガーゼのオーガニックコットンにしました。

もちろんオーダーもお受け致しますので、是非お問い合わせ下さいませ。